660件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東京都議会 2023-03-09 2023-03-09 令和5年予算特別委員会(第4号)(速報版) 本文

◯浜教育長 教員を減らさない取組として、まず、メンタルヘルス面でのサポートを強化するため、臨床心理士等小中学校を訪問し、その学校の全教員面談を行うアウトリーチ型相談事業を拡大いたします。  また、新規採用教員が円滑に職務に取り組めるよう、定年退職した管理職等小中学校において学級経営等サポートする取組を拡大します。  

東京都議会 2023-03-07 2023-03-07 令和5年予算特別委員会(第2号)(速報版) 本文

また、教員が安心して働き続けられるよう、臨床心理士等小中学校を訪問して全教員面談するアウトリーチ型相談事業を実施する自治体数を拡大するほか、定年退職後の教員を活用し、新規採用教員授業力向上に向けた支援体制を強化いたします。 ◯菅野委員 今回の教員不足の解消は、東京都の教育行政を進めるに当たり重要な取組の一つだと思います。  

滋賀県議会 2022-12-02 令和 4年11月定例会議(第17号〜第23号)−12月02日-02号

また、公立学校共済組合が実施しております、精神科医臨床心理士等によるメンタルヘルス相談についても周知に努めており、今後も教職員が健康で教育活動ができるよう、しっかりと取り組んでまいります。  次に、児童生徒問題行動、不登校についての2点の御質問にお答えをいたします。  

香川県議会 2022-11-02 令和4年11月定例会(第2日) 本文

また、お尋ねの看護師離職防止については、県立病院における看護師離職率が、新卒者では全国や香川県の平均を上回っていることから、新規採用者に対する支援の充実に取り組んでいるところであり、先輩看護師ペアを組んで看護に当たるペア体制の導入や、臨床心理士等による面談の実施などの支援を行っております。

群馬県議会 2022-10-26 令和 4年第3回定例会決算特別委員会-10月26日-01号

また、令和3年度に、大学教授弁護士精神科医臨床心理士等専門家を含めた委員会設置して、委員の方々に御指導いただきながら、自殺のリスクがある生徒学校としてどのように対応するかなどを示したマニュアルを作成し、本年8月に完成させました。現在、各学校では、当該マニュアルを活用して校内研修を実施するなどして、教職員の意識や対応力向上を図っているところです。  

東京都議会 2022-10-24 2022-10-24 令和3年度各会計決算特別委員会第2分科会(第4号) 本文

◯田中福利厚生部長 都教育委員会では、メンタルヘルス対策として、啓発冊子の配布、学校等が開催するセミナーへの講師派遣臨床心理士等による土日相談等を実施しました。  また、新規採用教員や新任副校長等に対して臨床心理士等学校を訪問する個別カウンセリング教員の円滑な復帰及び再休職の防止目的とした職場復帰訓練などを実施しました。  令和三年度の職場復帰訓練には百五十八名が参加しました。

長野県議会 2022-09-30 令和 4年 9月定例会本会議-09月30日-04号

相談に対しては、臨床心理士等資格を持つ専門家が対応し、状況に応じて各学校関係機関と連携して支援しております。  今後も、引き続き児童生徒のSOSを素早く察知するとともに、相談支援体制を充実させてまいります。  高校におけるメンタルヘルスリテラシー教育についてでございます。  

福岡県議会 2022-09-08 令和4年9月定例会(第8日) 本文

また、御要望に応じ、臨床心理士等による心理相談も行っております。こうした活動内容につきましては、県内の幅広い支援機関情報をまとめました福岡県就労サポートマップを作成しまして、市町村、各支援機関等に配布いたしますほか、県のホームページやSNS等の県の広報媒体も活用して広く周知を行っておるところでございます。

佐賀県議会 2022-06-02 令和4年6月定例会(第2日) 本文

また、「さがmirai」で受け付けた相談のうち、精神的な支援が必要な場合は、これはアバンセにおいて、臨床心理士等心理カウンセリングを行うなどの支援を行っております。件数といたしましては、令和元年、二年、三年、それぞれ二十件、十件、三十二件となっております。  相談内容といたしましては、性的被害に関することとか、性感染症の御心配、妊娠の御心配、そういった相談内容になってございます。  

香川県議会 2022-06-01 令和4年[6月定例会]文教厚生委員会[健康福祉部、病院局] 本文

また、自殺についてはメンタルヘルスとの関係が深いことから、若年層の方に心のケアに関する知識を持ってもらうため、小学校、中学校高等学校臨床心理士等を派遣し、心の健康づくりに関する出前講座を実施しており、今年度も申込みがございました33校全てに実施する予定でございます。

岡山県議会 2022-03-09 03月09日-07号

まず,トラウマへのケアのうち,PCIT等についてでありますが,養育者と子供の関係性を回復させることを目的に,中核拠点病院である県精神科医療センターに委託し,医師臨床心理士等,医療従事者対象PCITのワークショップは令和元年度から,CAREの指導者の育成は令和2年度から実施しているところであります。

徳島県議会 2022-03-09 03月09日-05号

幾つかの入院受入医療機関では、院内にメンタルヘルスケア相談窓口設置しているほか、日本看護協会においてメンタルヘルス相談窓口設置されており、臨床心理士等による電話やメール、ウェブ相談等が実施されている。徳島県看護協会でも、看護職相談室設置されており、職場での悩み人間関係、心身の不調など様々な悩みに対し、相談室スタッフが対応するとともに、精神科医師相談日も設けている。

福島県議会 2022-02-28 02月28日-一般質問及び質疑(追加代表)-05号

また、医師保健師による相談窓口設置や、臨床心理士等講師に招いた研修会など、専門的な視点からの支援も実施しており、今後とも職員が心を健全に保ちながら業務を遂行できるよう、職員の心の健康づくりに取り組んでまいります。    (生活環境部長渡辺 仁君登壇) ◎生活環境部長渡辺仁君) お答えいたします。 

長野県議会 2022-02-22 令和 4年 2月定例会本会議-02月22日-02号

まず、長野犯罪被害者支援センターは、平成11年に、弁護士精神科医臨床心理士等を中心に設立された民間被害者支援団体であり、主な活動としましては、専門的な研修を受けた支援事業員が、犯罪被害に関する電話面接相談の受理、病院裁判所等への付添い、精神医療法律相談のコーディネート、犯罪被害者等給付金申請補助被害者支援に関する広報啓発活動など、県警察とも連携しながら幅広い支援活動を行っていると承知しております